昆虫エクスプローラ
>
昆虫図鑑
>
ニワハンミョウ
ニワハンミョウ
甲虫目
オサムシ亜目 オサムシ科
ハンミョウ亜科
Cicindela japana
大きさ 15-19mm
時 期 4-10月
分 布 北海道・本州・四国・九州
光沢がなく、暗銅色〜暗緑色をしたハンミョウ。上翅に白い小さな紋があるが、紋の形には変異がある。
人家のまわりから山地まで、広い範囲の地表で見られ、個体数も多い。地面を徘徊し、他の昆虫を捕らえて食べる。
幼虫は地面に縦穴を掘って住み、成虫と同様、そばを通りかかる他の昆虫を食べる。
大阪府枚方市 2014.5.23
大阪府枚方市 2014.5.23
京都府京都市 2014.7.11
長野県諏訪市霧ヶ峰 2008.7.29
大阪府四条畷市室池 2004.5.12