昆虫エクスプローラ
>
昆虫図鑑
>
コツバメ
コツバメ
チョウ目
シジミチョウ科
シジミチョウ亜科
Callophrys ferrea
大きさ (前翅長)11-16mm
見られる時期 3-4月
越冬態 蛹
分布 北海道・本州・四国・九州
小さな茶色いシジミチョウ。胴体は毛深い。
雑木林の周辺に生息し、敏速に飛ぶ。小さいうえに、翅の茶色が、落葉や樹木にまぎれるので、見失いやすい。長く飛び続けることはなく、すぐに草の葉や地面にとまる。春の陽を十分に受けるために、太陽に向けて体を倒していることが多い。
幼虫は、ツツジ類などの花やつぼみを食べる。
吸水 : 東京都八王子市裏高尾 2009.4.8
京都府京都市左京区粟田口 2011.4.17
北海道札幌市南区豊平峡 1999.5.21