昆虫エクスプローラ
>
昆虫図鑑
>
ウラゴマダラシジミ
ウラゴマダラシジミ
チョウ目
シジミチョウ科
シジミチョウ亜科
Artopoetes pryeri
大きさ (前翅長)17-25mm
時 期 5-6月
分 布 北海道・本州・四国・九州
翅の裏は灰白色で、縁に沿って2列の黒紋列がある、やや大型のシジミチョウ。翅の表は暗褐色で紫青色の大きな紋がある。
幼虫はイボタ類の葉を食べ、成虫もイボタ類が自生する川沿いなどで見られる。
イボタやクリなどの花に来て吸蜜することが多い。
埼玉県入間市狭山丘陵 2008.6.6