|
種 名/見つけやすさ(★〜★★★) |
大きさ
(mm) |
時期
(月) |
アミメカゲロウ目 |
ヒロバカゲロウ科 Osmylidae |
ウンモンヒロバカゲロウ亜科 Osmylinae |
 |
ツマモンヒロバカゲロウ
Osmylus decoratus
★ |
23-28
前翅長 |
5-10 |
<分布> 北海道・本州 |
 |
スカシヒロバカゲロウ
Osmylus hyalinatus
★★ |
20-26
前翅長 |
4-10 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
プライヤーヒロバカゲロウ
Osmylus pryeri
★ |
20-27
前翅長 |
6-10 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
ヤマトヒロバカゲロウ亜科 Spilosmylinae |
 |
キマダラヒロバカゲロウ
(ヒロバカゲロウ)
Spilosmylus flavicornis
★★ |
14-18
前翅長 |
6-9 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
カマキリモドキ科 Mantispidae |
カマキリモドキ亜科 Mantispinae |
 |
キカマキリモドキ
Eumantispa harmandi
★
写真:内藤さん |
-20-
体長 |
6-9 |
<分布> 本州・四国・九州 |
 |
ヒメカマキリモドキ
Mantispa japonica
★ |
8-14
体長 |
6-9 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
ケカゲロウ科 Berothidae |
ケカゲロウ亜科 Berothinae |
 |
ケカゲロウ
Isoscelipteron okamotonis
★ |
-12-
前翅長 |
6-9 |
<分布> 本州・四国・九州・沖縄 |
ヒメカゲロウ科 Hemerobiidae |
ヒメカゲロウ亜科 Hemerobiinae |
 |
ヤマトヒメカゲロウ
Hemerobius japonicus
★★ |
-7.5-
前翅長 |
3-10 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
ヒロバヒメカゲロウ亜科 Notiobiellinae |
 |
ミドリヒメカゲロウ
Notiobiella subolivacea
★★ |
-7-
前翅長 |
3-12 |
<分布> 本州・四国・九州 |
チャバネヒメカゲロウ亜科 Microminae |
 |
アシマダラヒメカゲロウ
Micromus calidus
★★ |
-8-
前翅長 |
3-12 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州・沖縄 |
 |
ホソバヒメカゲロウ
Micromus linearis
★★ |
-7.5-
前翅長 |
3-8 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州・奄美 |