虫の写真図鑑 Cyber昆虫図鑑

蛾の図鑑|キバガ科他
(27種類)

牙蛾図鑑
身近に見られる種類を中心に、27種類を掲載しています。
※「大きさ」欄には、翅を広げた場合の両方の翅の先端から先端までの長さ(開張)を記載しています。
※★の数は、首都圏〜近畿圏での見かけるチャンスの多さを表します(分布しない場合は×)。
分布域の表記についてはこちらをご覧ください。

種 名/見つけやすさ(★〜★★★) 大きさ
(mm)
時期
(月)
 チョウ目
 ヒラタマルハキバガ科 Depressariidae
ウラベニヒラタマルハキバガ ウラベニヒラタマルハキバガ
Agonopterix intersecta
★★
21.5
-27
開張
3-5
7-12
 <分布> 北海道・本州・四国・九州
デコボコマルハキバガ デコボコマルハキバガ
Depressaria irregularis
★★
25-27
開張
4-11
 <分布> 北海道・本州・(四国)
 マルハキバガ科 Oecophoridae
クロモンベニマルハキバガ クロモンベニマルハキバガ
Schiffermuelleria imogena
★★
14-20
開張
5-8
 <分布> 北海道・本州・四国・九州
カノコマルハキバガ カノコマルハキバガ
Schiffermuelleria zelleri
★★
15-19
開張
5-9
 <分布> 本州・四国・九州
ホソオビキマルハキバガ ホソオビキマルハキバガ
Cryptolechia malacobyrsa
★★
15-20
開張
5-11
 <分布> 北海道・本州・四国・九州・沖縄
カレハヒメマルハキバガ カレハヒメマルハキバガ
Pseudodoxia achlyphanes
★★
11-14
開張
6-8
 <分布> 本州・四国・九州
スジモンキマルハキバガ スジモンキマルハキバガ
Periacma delegata
★★
13-16
開張
7-9
 <分布> 本州・九州
シロスジベニマルハキバガ シロスジベニマルハキバガ
Promalactis enopisema
★★
11-15
開張
5-8
 <分布> 北海道・本州・四国・九州
クロマイコモドキ クロマイコモドキ
Lamprystica igneola
★★
16-24
開張
6-9
 <分布> 北海道・本州・四国・九州
 ニセマイコガ科 Stathmopodidae
オビマイコガ オビマイコガ
Stathmopoda opticaspis
★★
-10-
開張
6-9
 <分布> 本州・四国・九州
ヒメムラサキシキブマイコガ ヒメムラサキシキブマイコガ
Stathmopoda gemmiconsuta
★★
9-13
開張
5-8
 <分布> 本州
シロテンクロマイコガ シロテンクロマイコガ
Atrijuglans hetaohei
★★
9-13
開張
6-9
 <分布> 北海道・本州・四国・九州・沖縄
セグロベニトゲアシガ セグロベニトゲアシガ
Atkinsonia ignipicta
★★
11-16
開張
5-8
 <分布> 北海道・本州・四国・九州
ベニトゲアシガ属の一種 ベニトゲアシガ属の一種
Atkinsonia sp.

-15-
開張
4-6
 <分布> 本州・四国
種 名/見つけやすさ(★〜★★★) 大きさ
(mm)
時期
(月)
 ヒゲナガキバガ科 Lecithoceridae
 ハビロキバガ亜科(ヒロバヒゲナガキバガ亜科) Oditinae
ゴマフシロキバガ ゴマフシロキバガ
(ゴマフシロハビロキバガ)
Scythropiodes leucostola

★★
15-20
開張
6-9
 <分布> 北海道・本州・四国・九州
ムモンハビロキバガ ムモンハビロキバガ
(ムモンヒロバキバガ)
Scythropiodes lividula
★★
16-21
開張
6-9
 <分布> 本州・四国・九州・沖縄
 オビヒゲナガキバガ亜科 Torodorinae
オビカクバネヒゲナガキバガ オビカクバネヒゲナガキバガ
Deltoplastis apostatis
★★
-14-
開張
5-10
 <分布> 北海道・本州・四国・九州
 ホソバヒゲナガキバガ亜科 Lecithocerinae
キベリハイヒゲナガキバガ キベリハイヒゲナガキバガ
Homaloxestis myeloxesta
★★
13-16
開張
5-10
 <分布> 本州・九州・沖縄
カクバネヒゲナガキバガ カクバネヒゲナガキバガ
Lecitholaxa thiodora
★★
-13-
開張
4-10
 <分布> 本州・四国・九州・沖縄
 カザリバガ科 Cosmopterigidae
ベニモンマイコモドキ ベニモンマイコモドキ
Pancalia hexachrysa
★★
12-14
開張
5-6
 <分布> 本州・九州
クロギンスジトガリホソバ クロギンスジトガリホソバ
Ressia quercidentella
★★
10-11
開張
6-8
 <分布> 北海道・本州
ウスイロカザリバ ウスイロカザリバ
Cosmopterix victor
★★
-13-
開張
5-9
 <分布> 北海道・本州・四国・九州・沖縄
 キバガ科 Gelechiidae
 カザリキバガ亜科 Aristotelinae
スジウスキキバガ スジウスキキバガ
Thiotricha pontifera
★★
-12-
開張
6-8
 <分布> 北海道・本州・四国・九州
 フサキバガ亜科 Dichomeridinae
イモキバガ イモキバガ
Helcystogramma triannulellum
★★
15-20
開張
1年中
 <分布> 北海道・本州・四国・九州・沖縄
フジフサキバガ フジフサキバガ
Dichomeris oceanis

★★
16-24
開張
5-8
 <分布> 北海道・本州・四国・九州
カバイロキバガ カバイロキバガ
Dichomeris heriguronis

★★
17-20
開張
6-7
 <分布> 北海道・本州・四国・九州
ウスヅマスジキバガ ウスヅマスジキバガ
Cymotricha japonicella
★★
14-19
開張
5-9
 <分布> 北海道・本州・四国・九州・沖縄