| 昆虫エクスプローラ | > | 和名向上委員会 | > | 和名向上委員会とは | 
和名向上委員会とは?
|  アゲハチョウ、オニヤンマ、トノサマバッタ、ノコギリクワガタ… ふだんなにげなく使っている昆虫の名まえ。 しかし、よくよく考えてみると、 「ほんとうに、この名まえでいいの?」 とか、 「こんな呼び方は、かわいそう…」 と、思ってしまう虫もけっこう多いものです。 そこで、和名向上委員会。 「和名」とは、昆虫の種類ごとにつけられた正式な日本語名のこと。 名まえにめぐまれない虫たちに新しい名まえをプレゼントしてあげよう、(この新しい名まえを本名と呼ぶことにします) そして、あわよくば和名そのものを変えてしまおう、というのが、当委員会の目的です。 さあ、みんなでよってたかって、愛すべき虫たちに、もっともっとステキな名まえを考えてあげましょう!!  | 
    
|  和名向上委員会のしくみ 委員会は、こんなしくみになっています。  | 
    
|  まず、みなさんから、「この名まえは、ちょっとおかしんじゃないか!?」という虫を すいせんしていただきます。 虫の名まえと、なぜ すいせんしたいと思ったのかを、こちらからメールでお送りください。  | 
    |
|  お送りいただいたメールを、サイト管理者( 選んだ虫は、名まえ募集のページにエントリーし、みなさんから、新しい名まえのアイデアをつのります。  | 
    |
名まえのアイデアが集まった虫については、投票を行って、多数決で本名を決定します。  | 
    |
めでたく本名が決まった虫は、本名決定のページにのせ、広く世に知らしめます。  | 
    |
みんなの広場/WHAT'S NEW/ご案内/TOP  |