昆虫エクスプローラ・メールマガジン 
むし探検メール >>昆虫エクスプローラのTOPへ
 No.67 2009.12.6 
「むし探検メール」 は、身近な自然で昆虫観察を楽しむためのメールマガジンです。
ホームページ「昆虫エクスプローラ」とあわせてお楽しみください。


 ※HTMLメールに対応したメールソフトでご覧ください。
 ※オフラインでは画像が表示されません。オンラインでご覧ください。


----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、『まぐまぐ』 を利用して発行しています。
----------------------------------------------------------------------
みなさま、またまたご無沙汰してしまいました。
2か月半ぶりのメルマガです。
今回の特集はちょっと軽めですが、ブログからのピックアップ「むし探検レポート」は、3〜7月の5か月分を一挙掲載です。
どうぞ、ごゆっくりお楽しみください。
むし探検スナップ

秋のある日、東京・東村山市の八国山緑地で出会った生きものたちです。


カメムシの一種を捕らえたコガタコガネグモ。美しい糸を出して、あっという間にぐるぐる巻きにしてしまいます。




カラスウリの葉を食べるトホシテントウの幼虫たち。
いかにも痛そうなトゲですが、さわってみると実はフニャフニャです。




日向ぼっこをしながら、身体のお手入れに余念がないアシブトハナアブ
後脚が背中の中央まで届きます。




お母さんグモと子ども? ではなくて、これは、ジョロウグモの大人のカップル。
小さいオスは、メスの網にこっそり居候して、恋のチャンスを狙っていたのです。



むし探検レポート
ブログ「むし探検広場」の記事(2009年3-7月掲載分)からピックアップしてご紹介します。


うまく羽化できました from ツインズのママさん


イチジクの葉っぱについていました from ももさん


初めて見ました from ツーさん


メタリックグリーンのような体色のコメツキムシ from 虫馬鹿さん


ベランダにいました from 松村さん


何とも格好いい姿に一目惚れ♪ from つるりんさん


均一に並んでびっしり付いているのが何とも不気味 from 夏野菜好きさん


神社の樫の木に大量発生した幼虫 from 船曳さん


食事中のクサグモと獲物 from いちばんさん


高冷地できれいなアブを撮りました from hatayanさん


お陰で順調に育ち丸々してきました from あいちばーさん


毎年5月ごろ、我が家の庭に大量発生します from ここっとさん


なんとかホバリング中を撮ることができました from yasuさん


アルゼンチンアリかと思いましたが、よく見れば足が8本 from 増成さん


自身の糞でカムフラージュしているのでしょうか? from KISHINさん


なんだか、ア○リカの偵察機のような・・・ from やませみさん


触角?が不思議な形 from わおさん


「顔むし」と呼んでいますが・・ from さなめさん


これって突然変異なのでしょうか? from ヨーコマンさん


角のある皮を脱ぎ捨て、普通のイモムシへと脱皮 from 鯉のぼりさん


一週間たってまた幼虫がたくさん出てきました from ルークさん


ハチの様でもありハエの様でもあり from うさごんさん


背中にハートがあるんです from トリさん


美しいハチです from おっちゃん


すっかり騙されてしまいました from パカ子さん


背中が人面的でしたので撮ってきました from mita3さん


ミミズにしては容姿が不気味 from 福永浩美さん


強烈な印象が残るアブ from おっちゃん


折り紙工作かと思いました from 山鯖男さん


チョウジガマズミの花を撮ったとき、小さな虫に気付きました from 夕菅さん


この可愛い子の名前は? from 風太さん


水洗トイレのタンクにくっついていたそうです from たっくさん


とっても可愛い出会いでした from MNさん


靴にへばりついていた昆虫です from ニホンミツバチさん


多分、蚊の仲間だと思います from ノリノリさん

購読解除はこちらから

【ホームページ】 昆虫エクスプローラ http://www.insects.jp/
【発行者】 川邊 透

免責:むし探検メールの購読により生じた損害・トラブル等について責任は負いかねます。
テキスト・写真・イラスト等の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2009 Toru Kawabe