|
種 名/見つけやすさ(★〜★★★) |
大きさ
(mm) |
時期
(月) |
キノコゴミムシダマシ亜科 Diaperinae |
 |
オオモンキゴミムシダマシ
Diaperis niponensis
★ |
7.3-
10 |
5-8 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
クロツヤキノコゴミムシダマシ
Platydema nigroaenea
(P. nigroaeneum)
★★ |
5.5-
8.5 |
3-10 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
ヒメナガニジゴミムシダマシ
(ナガニジゴミムシダマシ)
Ceropria induta
★★ |
8-
10.5 |
5-8 |
<分布> 本州・四国・九州・沖縄 |
 |
ホソナガニジゴミムシダマシ
Ceropria striata
★★ |
10.5-
12 |
3-11 |
<分布> 本州・四国・九州 |
 |
ヨツボシゴミムシダマシ
Basanus erotyloides
★★ |
8.2-
11 |
4-10 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
クロホシテントウゴミムシダマシ
(ホンクロホシテントウゴミムシダマシ)
Derispia maculipennis
★★ |
3.1-
3.7 |
4-10 |
<分布> 本州・四国・九州 |
 |
ニセクロホシテントウゴミムシダマシ
Derispia japonicola
★★ |
3.1-
3.9 |
4-10 |
<分布> 本州・四国・九州 |
ナガゴミムシダマシ亜科 Stenochiinae |
 |
サトユミアシゴミムシダマシ
(ユミアシゴミムシダマシ)
(ユミアシオオゴミムシダマシ)
Promethis valgipes
★★ |
21-
28 |
5-8 |
<分布> 本州・四国・九州 |
 |
ルリゴミムシダマシ
Derosphaerus subviolaceus
★★ |
13-
17.5 |
4-11 |
<分布> 本州・四国・九州 |
 |
ニジゴミムシダマシ
(ホンドニジゴミムシダマシ)
Tetraphyllus paykullii
★★ |
4.5-
7.5 |
5-10 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
セスジナガキマワリ
Strongylium cultellatum
★★ |
9-14 |
6-9 |
<分布> 本州・九州・沖縄 |
 |
ヒメナガキマワリ
Strongylium impigrum
★★ |
10.5-
14 |
5-9 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |