クモ(蜘蛛)の図鑑|コガネグモ科他
(32種類)

黄金蜘蛛・脚長蜘蛛図鑑
身近に見られる種類を中心に、32種類を掲載しています。
※「大きさ」欄には、体長を記載しています。
※★の数は、首都圏〜近畿圏での見かけるチャンスの多さを表します(分布しない場合は×)。
分布域の表記についてはこちらをご覧ください。
 
<管理人からお知らせ>
生きかたイロイロ!昆虫変態図鑑』(川邊透・前畑真実著)を出版しました!
ご注文はこちらAmazonへ 楽天へ

書店在庫確認 →丸善&ジュンク堂書店 →紀伊国屋書店 旭屋書店
未来屋書店 →TSUTAYA  →三省堂書店

図書館蔵書確認 → 図書館検索カーリル
 

種 名/見つけやすさ(★〜★★★) 大きさ
(mm)
時期
(月)
 クモガタ綱 Arachnida
 クモ目 Araneae
 クモ亜目 Opisthothelae
 アシナガグモ科 Tetragnathidae
オオシロカネグモ オオシロカネグモ
Leucauge celebesiana

★★

13-15

8-12
7-9
 <分布> 本州・四国・九州・沖縄
チュウガタシロカネグモ チュウガタシロカネグモ
Leucauge blanda
★★

9-13

6-10
6-8
 <分布> 本州・四国・九州・沖縄
キララシロカネグモ キララシロカネグモ
Leucauge subgemmea
★★

-7-

-5-
7-9
 <分布> 北海道・本州・四国・九州
キンヨウグモ キンヨウグモ
(アズミグモ)
Menosira ornata
★★

8-10

6-7
8-10
 <分布> 北海道・本州・四国・九州
タニマノドヨウグモ タニマノドヨウグモ
Metleucauge kompirensis
★★

-12-

-10-
5-8
 <分布> 北海道・本州・四国・九州
メガネドヨウグモ メガネドヨウグモ
Metleucauge yunohamensis
★★

-11-

-7-
4-8
 <分布> 北海道・本州・四国・九州
アシナガグモ アシナガグモ
Tetragnatha praedonia

★★

12-14

9-11
5-10
 <分布> 北海道・本州・四国・九州・沖縄
ウロコアシナガグモ ウロコアシナガグモ
Tetragnatha squamata

★★

7-9

5-7
5-7
 <分布> 北海道・本州・四国・九州・沖縄
 ジョロウグモ科 Nephilidae
ジョロウグモ ジョロウグモ
Nephila clavata

★★★

20-30

6-10
9-11
 <分布> 本州・四国・九州・沖縄
オオジョロウグモ
オオジョロウグモ
オオジョロウグモ
Nephila pilipes

×

35-50

7-10
6-10
 <分布> 奄美・沖縄
種 名/見つけやすさ(★〜★★★) 大きさ
(mm)
時期
(月)
 コガネグモ科 Araneidae
トリノフンダマシ トリノフンダマシ
Cyrtarachne bufo

★★

8-10

-2-
7-10
 <分布> 本州・四国・九州
オオトリノフンダマシ オオトリノフンダマシ
Cyrtarachne akirai

★★

12-13

-2-
7-10
 <分布> 本州・四国・九州
シロオビトリノフンダマシ シロオビトリノフンダマシ
Cyrtarachne nagasakiensis
★★

-7-

-1.5-
7-9
 <分布> 本州・四国・九州・沖縄
アカイロトリノフンダマシ アカイロトリノフンダマシ
Cyrtarachne yunoharuensis


5-7

-2-
7-9
 <分布> 本州・四国・九州
オニグモ オニグモ
Araneus ventricosus

★★

20-30

15-20
6-10
 <分布> 北海道・本州・四国・九州・沖縄
マルヅメオニグモ マルヅメオニグモ
Araneus semilunaris
★★

-6-

-4.5-
5-7
 <分布> 北海道・本州・四国・九州
ビジョオニグモ ビジョオニグモ
Bijoaraneus komachi


8-10

-5-
8-11
 <分布> 北海道・本州・四国・九州
アオオニグモ アオオニグモ
Aoaraneus pentagrammicus

★★

9-11

-6-
5-7
 <分布> 本州・四国・九州
ドヨウオニグモ ドヨウオニグモ
Neoscona adianta
★★

-8-

-6-
6-11
 <分布> 北海道・本州・四国・九州
コゲチャオニグモ コゲチャオニグモ
Neoscona punctigera
★★

-13-

-9-
8-9
 <分布> 本州・四国・九州・沖縄
ヤマシロオニグモ
ヤマシロオニグモ
ヤマシロオニグモ
Neoscona scylla

★★★

12-15

8-10
7-9
 <分布> 北海道・本州・四国・九州・沖縄
サツマノミダマシ サツマノミダマシ
Neoscona scylloides
★★

-10-

-8-
6-8
 <分布> 本州・四国・九州・沖縄
ワキグロサツマノミダマシ ワキグロサツマノミダマシ
Neoscona mellotteei

★★★

-9-

-7-
7-9
 <分布> 本州・四国・九州・沖縄
種 名/見つけやすさ(★〜★★★) 大きさ
(mm)
時期
(月)
コガネグモ コガネグモ
Argiope amoena

★★

20-25

5-6
6-9
 <分布> 本州・四国・九州・沖縄
チュウガタコガネグモ チュウガタコガネグモ
Argiope boesenbergi

★★

-17-

-5-
5-9
 <分布> 本州・四国・九州
コガタコガネグモ コガタコガネグモ
Argiope minuta

★★

6-12

-4.5-
7-10
 <分布> 本州・四国・九州・沖縄
ナガコガネグモ ナガコガネグモ
Argiope bruennichi

★★★

20-25

8-12
8-11
 <分布> 北海道・本州・四国・九州・沖縄
ゴミグモ ゴミグモ
Cyclosa octotuberculata

★★★

12-14

7-8
4-11
 <分布> 本州・四国・九州
ギンメッキゴミグモ ギンメッキゴミグモ
Cyclosa argenteoalba

★★

3.5-7

3-4
5-9
 <分布> 本州・四国・九州
ギンナガゴミグモ ギンナガゴミグモ
Cyclosa ginnaga

★★

5-10

3-5
6-8
 <分布> 本州・四国・九州・沖縄
カラスゴミグモ カラスゴミグモの一種
Cyclosa sp.
★★

-10-

-5-
6-8
 <分布> 
ゲホウグモ ゲホウグモ
Poltys illepidus

12-18

2-3
6-8
 <分布> 本州・四国・九州・沖縄