|
種 名/見つけやすさ(★〜★★★) |
大きさ
(mm) |
時期
(月) |
コウチュウ目 |
カブトムシ亜目(多食亜目)Polyphaga |
ゾウムシ科 Curculionidae |
クチカクシゾウムシ亜科 Cryptorhynchinae |
 |
マダラメカクシゾウムシ
Mechistocerus nipponicus
★★ |
6.6-
11.5 |
5-10 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
ツツクチカクシゾウムシ
Cechania eremita
★★ |
2.6-
4.8 |
4-10 |
<分布> 北海道・本州・九州 |
 |
アシナガオニゾウムシ
Gasterocercus longipes
★ |
8-12 |
5-9 |
<分布> 本州・四国・九州 |
ツツゾウムシ亜科 Mesoptiliinae |
 |
ツツキクイゾウムシ
Magdalis memnonia
★★ |
3-4.7 |
4-6 |
<分布> 本州・四国 |
 |
ツツゾウムシ
Carcilia strigicollis
★★ |
-10- |
6-9 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
キクイゾウムシ亜科 Cossoninae |
 |
カグヤヒメキクイゾウムシ
Pseudocossonus brevitarsis
★★ |
5.3-6 |
5-7 |
<分布> 本州・九州 |
 |
マツオオキクイゾウムシ
Macrorhyncolus crassiusculus
★★ |
-3.5- |
1年中
? |
<分布> 本州・四国・九州・沖縄 |