|
種 名/見つけやすさ(★〜★★★) |
大きさ
(mm) |
時期
(月) |
コウチュウ目 |
カブトムシ亜目(多食亜目)Polyphaga |
ゾウムシ科 Curculionidae |
ゾウムシ亜科 Curculioninae |
 |
イチゴハナゾウムシ
Anthonomus bisignifer
★ |
2.7-
3.5 |
4-7 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
アカタマゾウムシ
Stereonychus thoracicus
★ |
5-5.5 |
5-6 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
エゴシギゾウムシ
Curculio styracis
★★ |
5.5-7 |
4-7 |
<分布> 本州・四国・九州 |
 |
イヌビワシギゾウムシ
Curculio funebris
★ |
-4- |
5-6 |
<分布> 本州・四国・九州・沖縄 |
 |
ツバキシギゾウムシ
Curculio camelliae
★★ |
6-9 |
5-8 |
<分布> 本州・四国・九州・沖 縄 |
 |
クヌギシギゾウムシ
Curculio robustus
★★ |
-9.5- |
8-10 |
<分布> 本州・四国・九州 |
 |
コナラシギゾウムシ
Curculio dentipes
★★ |
5.5-
10 |
5-10 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
クリシギゾウムシ
Curculio sikkimensis
★★ |
6-10 |
7-10 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
ハラグロノコギリゾウムシ
Ixalma nigriventris
★ |
5.5-6 |
4-7 |
<分布> 本州・四国 |
 |
カシワノミゾウムシ
Orchestes koltzei
(Rhynchaenus japonicus)
★★ |
-4- |
4-6 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
マダラノミゾウムシ
Orchestes nomizo
★★ |
2.5-
2.8 |
4-6 |
<分布> 北海道・本州 |