|
種 名/見つけやすさ(★〜★★★) |
大きさ
(mm) |
時期
(月) |
コウチュウ目 |
カブトムシ亜目(多食亜目)Polyphaga |
カミキリムシ科 Cerambycidae |
フトカミキリ亜科 Lamiinae |
 |
ゴマフカミキリ
Mesosa japonica
★★ |
10-15 |
4-10 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
カタシロゴマフカミキリ
Mesosa hirsuta
★ |
10-18 |
6-8 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
ナガゴマフカミキリ
Mesosa longipennis
★★★ |
13-22 |
5-7 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州・奄美 |
 |
コブスジサビカミキリ
Atimura japonica
★★ |
5-9 |
4-9 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
アトジロサビカミキリ
Pterolophia zonata
★★ |
8-11 |
4-8 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
トガリシロオビサビカミキリ
Pterolophia caudata
★★ |
13-17 |
5-7 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
アトモンサビカミキリ
Pterolophia granulata
★★ |
7-10 |
4-8 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
ナカジロサビカミキリ
Pterolophia jugosa
★★ |
6.5-
10 |
4-10 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
ワモンサビカミキリ
Pterolophia annulata
★★ |
9.5-
14.5 |
4-10 |
<分布> 本州・四国・九州・沖縄 |
 |
クワサビカミキリ
Mesosella simiola
★★ |
6-10 |
5-8 |
<分布> 本州・四国・九州 |
 |
ハイイロヤハズカミキリ
Niphona furcata
★★ |
12-
20.5 |
4-8 |
<分布> 本州・四国・九州・沖縄 |
 |
コブヤハズカミキリ
Mesechthistatus binodosus
★
写真:カエル通信さん |
14-23 |
5-10 |
<分布> 本州 |
 |
マツノマダラカミキリ
Monochamus alternatus
★★ |
14-27 |
5-10 |
<分布> 本州・四国・九州・沖縄 |
 |
ヒゲナガカミキリ
Monochamus grandis
★★
写真:GONさん |
26-49 |
6-9 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
シラフヒゲナガカミキリ
Monochamus nitens
★ |
19-28 |
7-9 |
<分布> 北海道・本州・四国 |
 |
ヒメヒゲナガカミキリ
Monochamus subfasciatus
★★ |
10-18 |
5-8 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |